スパトロール第1回「鶯谷 萩の湯」


f:id:gussan999:20170911010425j:image

 

都内のスパをパトロールする自称「スパトロール

記念すべき初回は「鶯谷 萩の湯」へ。

 

公式HP

ひだまりの泉萩の湯 

 

 

今年(2017年)の5月29日にOPENした

都内最大の銭湯。

JR鶯谷駅北口から徒歩3分程度と好立地です。

ビルの1~4階が店内と

空間の匠が悩むレベルで広いです。

(2階:受付・食事処、3F:男風呂、4F:女風呂)

 

到着する直前に名店感漂う昔ながらのカレー屋さんがありましたがスルー。

 

①銭湯の次元を超える銭湯

 

萩の湯の一番のポイントは一般の銭湯と変わらない 基本料金が460円であること。

土日サウナ料金170円とタオルセット70円を加えても、

700円ですべてが完結してしまうのだ。

 

 

このものさしがあるが故に

手の行き届きすぎる設備に感心し、

ちょっとした惜しい部分も目をつむってしまう。

 

 

②さて気になる銭湯力は・・・?

 

 

男風呂には6つのステージがありました。

 

 

(1)高温風呂

地元の銭湯といえば、これでしょう。

毎日異なるフレーバーが楽しめ、今日は「玉露カテキン

鮮やかなグリーンで視覚的にもリラックスでした。

水風呂に近く交代浴もしやすいのもグッとポイントです。

 

 

(2)ジェットバス&電気風呂

尻を採掘するほどの圧い風呂でした。 新しいと勢いもあるのでしょうか。

電気風呂ゾーンはおっさんがずっと湯治してて入れず。

 

 

(3)半露天風呂

半露天は露天より心地よい説が提唱されました。

理由としては、腰掛ける箇所の近い所だけ窓が開いていて、 風がピンポイントで吹いてくるからです。

業界人もびっくり関心システムでした。

 

さらに風呂はマイクロバブルが噴射されており、 こちらはとても優しいでした。

 

 

(4)サウナ

ドライサウナ3段式です。

相撲中継みながら汗をかきました。

 

 

(5)水風呂

20℃くらいの個人的ほどよい温度でした。 (公式だと17℃でしたが、人が沢山いたからでしょうか) これ以上低いと、体の芯があったまってない 一回目の水風呂がツラくてすぐ出てしまうんです。 惜しいポイントとしては、水高が絶妙で 少し体を斜めにしないと肩まで浸からないレベルでした。 人が沢山いるときはポジショニングが難しいでした。

 

 

(6)炭酸風呂

短時間で高い温浴効果のある炭酸風呂がぬるめの37℃で楽しめます。

ぬるくても長居は禁物です。

炭酸ガスは高温だと溶けにくく、抜けやすいのでこのぐらいが適温だと どこかで聞いたことがあります。

 

奥には巷で話題の塩谷さんの銭湯図解が貼ってありました。

 

 

(その他)

まだ、3ヶ月ぐらいしか経っていないとのことで非常に綺麗です。

リンスインシャンプー、ボディーソープ完備なのでタオルさえあれば勝ち組です。

なくてもタオルセットがあるので手ぶらでも勝ち組です。

 

ただ、給水ポイントが1箇所蛇口であるだけというのが惜しいポイントでした。

サウナからはちょっと遠く、露天の扉直前にあるので 気になる人は気にする気がしました。

ペットボトルが持ち込めるのはこういう理由なのかもしれません。

 

 

こんだけたくさんあると各箇所ちょっとずつ堪能しても 一時間近くいれて整いまくりでした。

普段はスパ施設の時間制に縛られていましたが、 銭湯は時間の概念から解放され自由に過ごせます。

 

 

③食事処の存在

2Fの受付と併設されているのが休憩所兼食事処。 50人は入れるではないかぐらいの広々スペース。

 

遠方から来た身としては湯冷めは気になるところ。 しばらくゆっくりしたかったので食事もしてきました。

 

何と、ここの料理はすべて手料理ということで 美味さは保障つきでした。またも勝ち組になってしまいました。

 

日曜昼間ということで大盛況でしたが、 座れないことはなくおっさんと相席スタートでした。

 

 

頼んだのは人気No.1の旨辛麻婆飯

旨い、うわ辛いをくり返し、 ご飯とおかずの配分の悪さに定評のある私は、 最終的には辛いのみを繰り返しました。

 

そして不覚にも入浴後にも関わらず汗を流してしまいました。

 

 

 

次回はメニューを見てから ごはんとお風呂どっちが先か検討しますよ、奥さん。